※当サイトではアフィリエイト広告を利用して商品を紹介しています。
オンラインヨガよりアプリがいい?ヨガレッスンが楽しめる人気アプリをご紹介

オンラインヨガよりアプリがいい?ヨガレッスンが楽しめる人気アプリをご紹介

オンラインヨガは自宅でヨガレッスンを楽しめる便利なサービスです。

でも同じように自宅でスマホ1つでヨガができるツールとして、アプリもありますよね。

最近はヨガ人気にともない、迷ってしまうほど多くのヨガ系アプリがあります。

月額料金を払ってスタジオに通ったり、オンラインヨガを利用するのはハードルが高い方でも、アプリなら無料で気軽に利用できますよね。

そこで今回は、ヨガアプリを使うメリットや、具体的なおすすめヨガアプリをご紹介したいと思います。

1つ1つのポーズを詳しく学べるアプリや、毎日短時間で続けられる動画レッスンアプリまでヨガライフを楽しむためのアプリが満載です。

さらに、もう少し本格的にヨガレッスンをしたい方のためのオンラインヨガまでご紹介していきます。

オンラインヨガもアプリも検討中の方は、この内容を見ていただけると、自分に合ったヨガレッスン方法が見つかるかもしれません。

ぜひ参考にしてくださいね。

目次

オンラインヨガよりアプリのほうがいい?どんなヨガアプリがあるのか知りたい

オンラインヨガよりアプリのほうがいい?どんなヨガアプリがあるのか知りたい

オンラインヨガよりもアプリのほうがいい?と思っても、アプリのメリットがわからないと答えが出ません。

また、どんな種類のアプリがあるかわからないと、積極的に使う気にはなりませんよね。

まずはこの問題から考えてみましょう。

ヨガアプリのメリットデメリットがわからない

ヨガアプリを使うことで、どんなメリットがあるのでしょうか。

無料サービスだからと言って、使うメリットがなければ意味がありません。

また、デメリットもあるなら、きちんと知った上で利用したいですね。

ヨガアプリにはどんな種類があるかわからない

また、具体的にどんなヨガアプリがあるのか?という問題もあります。

最近はヨガを楽しむためのアプリが溢れているので、どんな種類があるのか、どれを選べば良いのか迷ってしまいますよね。

このような問題を解消するために、次の章では「ヨガアプリのメリットデメリット」「当サイトおすすめのヨガアプリ」をご紹介したいと思います。

ヨガアプリのメリットデメリットを解説!オンラインヨガよりも嬉しいメリットとは

ヨガアプリのメリットデメリットを解説!オンラインヨガよりも嬉しいメリットとは

ヨガアプリの良さがわからないと、オンラインヨガより魅力があるのか判断できません。

ヨガアプリにはどんなメリットがあるのでしょうか。

またデメリットもあればお伝えしていきたいと思います。

まずは、基本情報から見ていきましょう。

ヨガアプリのタイプは大きく2種類

ヨガアプリのメリットデメリットをご説明する前に、まずはヨガアプリの基本情報を少しだけお伝えしますね。

ヨガアプリは「ポーズ検索タイプ」と「レッスン動画タイプ」の2種類に分けることができます。

ポーズ検索タイプ

「ポーズ検索タイプ」は、学びたいポーズを検索し、画像や動画でポーズのやり方を学ぶアプリです。

それぞれのポーズの効果など詳しい解説がついているアプリも多いです。

どんなポーズがあるのか知りたい、正しいポーズをきちんと学びたい方に向いていますね。

「ポーズ検索タイプ」のアプリを選ぶ時は、より多くのポーズが収録されているアプリが良いでしょう。

レッスン動画タイプ

「レッスン動画タイプ」は、アプリを見ながらレッスンを行うためのアプリです。

youtubeのレッスン動画と似た雰囲気ですね。

目的やジャンル、レッスン時間などに応じたレッスン動画を選んで、ヨガレッスンを楽しみます。

 

このように、学ぶことがメインの「ポーズ検索タイプ」、実践することがメインの「レッスン動画タイプ」に分かれていることを覚えておいてくださいね。

あなたの求めるタイプのヨガアプリを選びましょう。

ヨガアプリのメリット

ヨガアプリの種類がわかったところで、メリットの説明にうつりましょう。

ヨガアプリには以下のようなメリットがあります。

①自由度が高い

ヨガアプリの一番のメリットと言えるのが自由度の高さです。

いつでも好きな時に好きな場所で好きな時間の長さのヨガを楽しむことができます。

朝晩のちょっとしたすきま時間などにヨガをすることができるので、無理なく続けることができるでしょう。

②無料でヨガを楽しめる

ヨガアプリのもう1つの大きなメリットは費用がかからないことです。

課金システムになっているアプリでも、基本的なコンテンツは無料で利用することができます。

課金したとしてもヨガスタジオに通ったり有料のオンラインヨガを利用するよりはぐんと費用がおさえられますね。

無料なので、複数のアプリを利用して比較することもできるでしょう。

③周りの目を気にせずにヨガを楽しめる

ヨガスタジオに通う時はもちろん、オンラインヨガのグループレッスンでもインストラクターや他の生徒さんと双方向のレッスンを行うことが多いです。

初心者の方の場合は、周りの目が気になって思い切りヨガを楽しめないかもしれませんね。

アプリは双方向なレッスンを受けるわけではないので、一切人目を気にせずに楽しめるメリットがありますね。

ヨガアプリのデメリット

メリットが多いヨガアプリですが、難点もありますのでお伝えしましょう。

①間違ったポーズのまま覚えてしまうことがある

ある程度ヨガ経験のある方なら良いのですが、初心者の場合は、ヨガアプリだけで学ぼうとすると、間違ったポーズのまま覚えてしまう恐れがあります。

無理なポーズのまま続けてしまうと体を傷めてしまう心配もあるので注意したいですね。

②モチベーションが維持しにくい

ヨガアプリの良さは気軽に一人でレッスンを楽しめることですが、インストラクターや他の生徒さんとの関わりが全くないとモチベーションが維持しにくいという難点もあります。

一人コツコツ練習するのが得意な方は良いですが、一人だと長続きしなそう…という方は向いていないかもしれませんね。

また、無料サービスであるために「お金を払っているわけじゃなからサボってもいいかな」という気持ちになってしまうデメリットもあります。

 

このようにヨガアプリは、自由度が高い、無料でヨガを楽しめる、周りの目を気にせずレッスンを楽しめるというメリットがありますが、そのメリットが裏目に出てしまうことも覚えておいてくださいね。

ただし、ヨガアプリはとにかく費用がかかりませんので、まずは一度試してみるのが良いでしょう。

その上で向いていないと判断した場合は別のレッスン方法を考えましょう。

でも、ヨガアプリを検索してみると、大量のアプリが出てくるためどれが良いのか迷ってしまいますよね。

次の章では、当サイトがおすすめするヨガアプリ6選をお伝えしていきたいと思います。

当サイトおすすめヨガアプリ6選!ポーズ検索タイプからレッスン動画タイプまで

当サイトおすすめヨガアプリ6選!ポーズ検索タイプからレッスン動画タイプまで

ここまでヨガアプリのメリットデメリットについてご説明してきました。

メリットに魅力を感じる方は、ぜひ一度利用してみましょう。

ヨガアプリを選ぶときのポイントは以下の3点です。

  • アプリ内容(ポーズ検索タイプか、レッスン動画タイプか)
  • ヨガジャンル
  • インストール数

前述したように、ヨガアプリにはポーズ検索タイプ、レッスン動画タイプの2タイプがありますので、チェックしましょう。
どちらのタイプも提供しているアプリもあります。

さらに、ハタヨガ、瞑想系、ダイエット系などどんなジャンルに特化したヨガアプリなのかもチェックしたいですね。

さらに、インストール数をチェックして人気の高いアプリなのかチェックすることも大事。

インストール数の多いアプリなら多くの方に支持されてる良質アプリである可能性が高いです。

それでは、このポイントも踏まえながら、当サイトがおすすめする6つのアプリを見ていきましょう。

ヨガアプリ初心者の方はまずこちら!「ポーズとクラス」

ポーズとクラス(画像出典:App Store)
App Store:ポーズとクラス
Google Play:ポーズとクラス

アプリ名 ポーズとクラス
価格 無料
課金 あり
アプリ内容 ポーズ検索、レッスン動画
ヨガジャンル ハタヨガ
インストール数 1,000,000件~
おすすめポイント ・111種類ものヨガポーズを学べる
・ヨガポーズの基本をしっかり学べる
・検索しやすい

「ポーズとクラス」はヨガポーズを検索するためのアプリです。レッスン動画も含まれています。

認定ヨガインストラクターが開発、考案した111種類もの多彩なポーズを検索することができます。

ポーズ名、タイプ、難易度、テーマなどで検索することができるので、使い勝手が良いです。

ポーズごと、スムーズについているようにHDビデオが用意されているので、初心者でも安心。

1つ1つのポーズについて詳しい効果などの説明があるので、とても学べることが多いアプリです。

さらに19のクラスも用意されているので、ヨガレッスンを楽しむこともできます。

ヨガポーズの基本をしっかり学びたい、多くのヨガポーズにチャレンジしたい方におすすめのアプリです。

ヨガ初心者の方でも楽しめるアプリ「Dairy Yoga」

Dairy Yoga(画像出典:App Store)
App Store:Dairy Yoga
Google Play:Dairy Yoga

アプリ名 Dairy Yoga
価格 無料
課金 あり
アプリ内容 ポーズ検索、レッスン動画
ヨガジャンル ヨガ、プラティス、フィットネス&トレーニング
インストール数 5,000,000件~
おすすめポイント ・初心者でも安心して楽しめる
・徐々にレベルを挙げられる
・有名インストアクターのワークショップなど多彩なコンテンツがある

「Daily Yoga」はヨガポーズ検索、レッスン動画を楽しむためのアプリです。

500以上のポーズ、70位以上のヨガレッスン、500以上のガイド付きクラスが用意されているので、非常に充実した内容です。

特徴は初心者から上級者まで楽しめるプログラムが用意されていること。

初心者でも安心して利用することができて、徐々にステップアップできるメリットもありますね。

世界的に有名なインストラクターによるワークショップなど贅沢なコンテンツがあるのも嬉しいポイント。

5分からの短いセッションから、70分の長いセッションまであるので、ライフスタイルに合わせて利用できるでしょう。

ヨガ初心者の方、徐々にレベルを上げていきたい方、様々なヨガレッスンを試してみたい方におすすめです。

圧倒的なポーズ数を誇るおすすめアプリ「ヨガシェア」

ヨガシェア(画像出典:App Store)
App Store:ヨガシェア

アプリ名 ヨガシェア
価格 無料
課金 あり
アプリ内容 ポーズ検索、レッスン動画
ヨガジャンル ハタヨガ
インストール数 20,000件~
おすすめポイント ・1350以上ものポーズ検索ができる
・検索しやすい
・オリジナルクラスを作ることができる

「ヨガシェア」はヨガポーズ検索、レッスン動画を楽しむためのアプリです。

なんと1350以上のポーズ数を検索することができるのが魅力です。

ヨガのポーズ名はサンスクリット語や英語やカタカナ表記など色々あるので迷うことが多いですが、ヨガシェアはどんなキーワードでもポーズ検索ができるシステムになっているため、とても検索しやすいというメリットもあります。

さらに、ヨガシェアの最大の特徴は、ポーズを組み合わせて自分でクラスを組み立てられること。

1350以上ものポーズから自分だけのオリジナルクラスを作れてしまうのが嬉しいですね。

自分だけのオリジナルクラス作って日々の練習に役立てたい方におすすめのアプリです。

できるだけ多くのポーズを学びたい方、「ヨガのポーズ名って検索しにくい…」と感じている方にもおすすめしたいアプリですね。

毎日続けたい方におすすめ!「5分間のヨガエクササイズ」

5分間のヨガエクササイズ(画像出典:App Store)
App Store:5分間のヨガエクササイズ
Google Play:5分間のヨガエクササイズ

アプリ名 5分間のヨガエクササイズ
価格 無料
課金 あり
アプリ内容 エクササイズヨガのレッスン動画
ヨガジャンル エクササイズ系ヨガ
インストール数 1,000,000件~
おすすめポイント ・5分から続けられる
・初心者でもわかりやすい
・ポーズ解説が丁寧

「5分間のヨガエクササイズ」は、エクササイズ系のヨガアプリです。

5分以内の短時間のヨガエクササイズが用意されているのが特徴。

毎日自分のペースで無理なく続けられると評判のアプリです。

規則正しいヨガエクササイズを続けることで、柔軟性や体力向上させることを目的としています。

それぞれのポーズには正しく真似できるようにイラストと文章で分かり易く説明してくれるので、初心者でも取り組みやすいでしょう。

限られた時間の中で効率よくヨガレッスンをしたい方、初心者でも安心のアプリを選びたい方におすすめです。

瞑想系のヨガアプリならこちら「MEISOON」

MEISOON(画像出典:App Store)
App Store:MEISOON
Google Play:MEISOON

アプリ名 MEISOON
価格 無料
課金 あり
アプリ内容 瞑想系アプリ
ヨガジャンル 瞑想、リラックス系ヨガ
インストール数 50,000件~
おすすめポイント LAVAが監修している

「MEISOON」はスムーズに瞑想を行うために心地良い瞑想音楽と声で誘導してくれる瞑想系アプリです。

最大の特徴は大手ホットヨガスタジオLAVAが監修しているところ。

ヨガスタジオ大手が手掛けるアプリなので安心して利用することができます。

使われている音楽は瞑想用に作曲された音楽。「ベーシックな瞑想」「朝・元気になりたい時」「リラックスしたいとき」「気持ちをリセットしたい時」など、カテゴリー別に選ぶことができるので、初心者でも迷わず利用することができます。

選べる瞑想は50種類以上もあるので様々なシーンに合わせて楽しめるでしょう。

プログラムの時間は3~7分程度と短いので、瞑想にしっかり集中できるメリットもあります。

瞑想ヨガ初心者の方、気軽に瞑想レッスンをしたい方におすすめのアプリです。

すきま時間の短時間で深いリラックス状態になりたい、ぐっすり眠りたい方などにもピッタリのアプリですね。

ヨガダイエットをサポートしてくれる!「ヨガ 痩せる」

ヨガ 痩せる(画像出典:Google Play)
Google Play:ヨガ 痩せる

アプリ名 Yoga-GO
価格 無料
課金 あり
アプリ内容 ダイエットのためのヨガレッスン動画
ヨガジャンル エクササイズ系ヨガ
インストール数 1,000,000件~
おすすめポイント 無理なく効率よくエクササイズができる

「ヨガ 痩せる」は減量を目指すためのヨガアプリです。

足、腕、お腹、背中など全身スッキリさせるためのヨガエクササイズが満載。

朝ヨガと夜ヨガを組み合わせて毎日ヨガルーチンをカスタマイズするなど、計画的にダイエット計画を立てられる便利な機能もついています。

消費カロリー別の「簡単プラン」「通常プラン」「ハードプラン」を選ぶことができるので、無理なく、そして効率よくエクササイズができるでしょう。

初心者向けから上級者向けのヨガエクササイズが用意されているのも使いやすいです。

無理なくヨガレッスンでダイエットをしたい方、アプリでダイエット計画を管理しながらヨガエクササイズを楽しみたい方におすすめです。

 

いかがでしたでしょうか。

様々なタイプのヨガアプリがあることがおわかりいただけたと思います。

今回ご紹介した6つのアプリは人気も高く、内容も充実したアプリなので一度使ってみて損はないでしょう。

無料なので色々試してみると良いですね。

その上で「ヨガスタジオやオンラインヨガを利用しなくてもアプリで十分」という方はヨガアプリを活用してください。

ただし、「直接指導を受けてみたい」「アプリだと集中力が切れてしまう」など使いにくさを感じる場合は、オンラインヨガを検討してみると良いでしょう。

次の章では、オンラインヨガのメリットデメリット、おすすめのオンラインヨガをご紹介しますね。

ヨガアプリに物足りない方はオンラインヨガも検討してみよう!メリットやおすすめ2社をご紹介

ヨガアプリに物足りない方はオンラインヨガも検討してみよう!メリットやおすすめ2社をご紹介

メリットの多いヨガアプリですが、どうしても「指導が受けられない」「長続きしない」などのデメリットがあるのも事実です。

まずはヨガアプリを試してみて、もう少し本格的にヨガレッスンを行いたいという方は、オンラインヨガを検討してみましょう。

先ほどはヨガアプリのメリットデメリットをご説明しましたが、今度はオンラインヨガのメリットデメリットをお伝えしていきますね。

オンラインヨガのメリット

オンラインヨガにはヨガアプリにはないメリットが多々あります。

このようなメリットに魅力を感じる方はヨガアプリよりもオンラインヨガが向いているでしょう。

①リアルタイムでレッスンを受けることができる

オンラインヨガの特徴は、Zoomなどを使って、インストラクターとリアルタイムでレッスンを受けられることです。

まるで自宅にヨガスタジオがきたかのように、臨場感あふれるレッスンを楽しめることがオンラインヨガの醍醐味と言えます。

②インストラクターから直接指導を受けることができる

さらにスマホやPCのカメラをオンにしてインストラクターに自分のポーズを見てもらうことも可能。

間違ったポーズをしている場合はその都度改善してもらえるので、間違ったポーズのまま続けてしまう心配が少ないでしょう。

③続けやすい

無料アプリの場合は孤独感や「無料だから」という気持ちから長続きしない方が多いでしょう。

オンラインヨガの場合はレッスンするのは一人でも、画面越しに一緒にレッスンする人がいるのでモチベーションを維持しやすいです。

せっかくレッスン料金を払ったから頑張って続けようという気持ちにもなりやすいですよね。

このような理由からアプリよりも続けやすいレッスンスタイルと言えます。

オンラインヨガのデメリット

このようにメリットの多いオンラインヨガですが、いくつか難点もありますのでお伝えしますね。

①レッスン料金がかかる

繰り返しお伝えしておりますが、ヨガアプリは無料、オンラインヨガは有料です。

アプリの場合は無料だから気軽に試すことができますが、オンラインヨガは簡単には試せないでしょう。

②指導が受けられないオンラインヨガもある

オンラインヨガにはいくつかタイプがあります。

リアルタイムでレッスンを受ける「ライブレッスン」が人気ですが、レッスン動画を見るだけの「ビデオレッスン」タイプもあります。

この場合「動画レッスンタイプのアプリとあまり変わらないかも…」という恐れもあるので要注意です。

また、ライブレッスンの場合でもインストラクターが一方向に行うレッスンで、質問やポーズチェックをしてもらえない場合もあります。

レッスン料に関しては、できるだけリーブナブルに利用できてコスパの良いオンラインヨガを選ぶことが大事ですね。

指導を受けたい場合は、きちんと指導してくれることを事前に確認した上で始めることが大切です。

マンツーマンレッスンを行っているオンラインヨガならより安心ですね。

ここからは、このようなデメリットを解消することができる2つのオンラインヨガをご紹介します。

双方向レッスンあり!コスパ抜群のオンラインヨガ「ソエル」

ソエル

オンラインヨガ名 ソエル
レッスン形式 ライブレッスン(グループレッスン)/ビデオレッスン
レッスン配信数 月に150本以上のライブレッスンと400本以上のビデオ動画
レッスン配信時間 ライブレッスン5:00~24:00
1レッスン時間 ライブレッスン15分~60分、ビデオレッスン5~30分
レッスン予約 必要
レッスンの種類 朝ヨガ、リラクゼーションヨガ、寝ころびヨガ、瞑想、ピラティスなどシチュエーション・部位ごとに160種類以上のヨガ
月額料金 ・スタンダード(月8回ライブ、ビデオ見放題)1ヶ月コース3,278円、12ヶ月コース2,178円
・プレミアムライト(ライブ受け放題、ビデオ見放題)1ヶ月コース6,578円、12ヶ月コース4,378円
・プレミアム(ライブ受け放題、指導を受けることも可能、ビデオ見放題)1ヶ月コース9,878円、12ヶ月コース6,578円
回数券 なし
入会金 通常2,750円
体験レッスン 30日間100円で受け放題
おすすめポイント ・プレミアムコースなら指導を受けられるので安心
・受け放題プランがあるのでコスパが良い
・ビデオレッスンもある

テレビや雑誌で活躍中のインストラクターをはじめ、350名ものインストラクターが在籍するオンラインヨガ大手のソエル。

ライブレッスンもビデオレッスンも提供している使いやすさ抜群のオンラインヨガです。

特徴は、Zoomではなく自社配信システムを使うことで、他の生徒に見られずに講師だけにポーズを見てもらい指導を受けられること。

プレミアムコースは指導ありの料金プランなので、しっかり指導を受けることができます。

受け放題プランもあるので、頻繁にレッスンを受ける場合はとてもコスパが良いのも嬉しいですね。

また、ビデオレッスンも見放題なので、ヨガアプリのような気軽さもあります。

インストラクターの質も良く、レッスンも充実していて、費用もリーズナブル。

三拍子そろったオンラインヨガなので、初心者の方におすすめです。

無料アプリとは違い有料サービスにはなりますが、30日間100円でお試しができますので、気軽に利用してみてはいかがでしょうか。

こちらから詳しい内容をチェックしましょう。

マンツーマンレッスンでしっかり指導を受けられる「ヨガティブ」

ヨガティブ

オンラインヨガ名 ヨガティブ
レッスン形式 ライブレッスン
レッスン配信数 非公開
レッスン配信時間 ライブレッスン6:00~23:00
1レッスン時間 45分
レッスン予約 必要
レッスンの種類 目的に合わせた基本のヨガ、マタニティヨガ、産後ヨガ、キッズヨガ、ベビーヨガなど
月額 ・ライト(月2回)6ヶ月コース5,800円、3ヶ月コース6,300円、1ヶ月コース6,800円
・レギュラー(月4回)6ヶ月コース10,800円、3ヶ月コース11,800円、1ヶ月コース12,800円
・アドバンス(月8回)6ヶ月コース19,800円、3ヶ月コース20,800円、1ヶ月コース21,800円
回数券 4回16,000円、8回30,400円、16回56,000円
入会金 無料
体験レッスン 初回50分無料レッスン
おすすめポイント ・完全「オーダーメイドのパーソナルヨガ
・月2回から利用できる

「ヨガアプリも良いけれど、やはりじっくり指導を受けたい」という方におすすめなのが、こちらのオンラインヨガです。

贅沢なマンツーマンレッスンを自宅でリーズナブルに受けることができます。

ヨガティブは「完全オーダーメイドのパーソナルヨガ」を提供しているので、一人ひとりに合ったジャンル、レベルのヨガレッスンをカスタマイズしてもらうことが可能。

有資格者の質の高いインストラクターが、じっくりあなただけに指導を行います。

マンツーマンレッスンなので費用はやや高めに設定されていますが、注目は月2回のコースから用意されているところ。

この金額ならそれほどハードルは高くないでしょう。

初回の50分レッスンは無料で受けることもできますので、気になる方はチェックしてみてくださいね。

こちらから無料レッスン情報がご覧いただけます。

あなたに合ったヨガレッスン方法を見つけよう

今回は、無料で気軽に利用できるヨガアプリの情報をお伝えしてきました。

無料サービスならではの魅力、さらに無料とは思えない充実コンテンツもあるので、利用してみる価値はあるでしょう。

当サイトがおすすめする6つのアプリは人気の質も高いのでチェックしてみてくださいね。ただし、やはり無料サービスということもあり、物足りなさや続けにくさを感じる方もいるでしょう。

その場合は有料のオンラインヨガも検討してみてください。

どちらのサービスもメリットデメリットがありますので、あなたに合ったレッスン方法を見つけてくださいね。