※当サイトではアフィリエイト広告を利用して商品を紹介しています。

オンラインヨガのレッスンを時間別にご紹介!早朝ヨガや夜ヨガの魅力とは⁉

オンラインヨガの魅力は、自宅で好きな時間に受講できることです。

ヨガスタジオの開講時間は限られていますが、オンラインヨガは早朝から夜まで開講されていることがほとんど。

そこで人気を集めているのが早朝ヨガと夜ヨガです。

でも「早朝に行うヨガ、夜に行うヨガはどんな効果があるの?」「メリットがあるなら知りたい」「効果的な方法は?」などわからないことも多いですよね。

今回の記事では、オンラインヨガの人気の時間帯である「早朝」「夜」のレッスンについて解説していきたいと思います。

早朝ヨガと夜ヨガには、ヨガの効果を存分に得ることができる、続けやすいなどのメリットがあるのでおすすめです。

早朝と夜にオンラインヨガレッスンを受講する効果、メリットデメリット、おすすめサービスまでご紹介していきたいと思います。

早朝ヨガ、夜ヨガの魅力を知り、毎日のルーティンにしてみてはいかがでしょうか。

オンラインヨガは時間によって効果が違う?早朝と夜のレッスンのメリットは?

オンラインヨガは時間によって効果が違う?早朝と夜のレッスンのメリットは?

オンラインヨガは開講時間が長いところが魅力ですよね。

ヨガスタジオの場合は、大手スタジオでも9時台~19時台くらいのレッスンスケジュールです。

一方オンラインヨガの場合は6時台~23時台まで開講しているところがほとんど。もっと早朝から深夜まで開講しているサービスもあります。

早朝ヨガ、夜ヨガを楽しめるところがオンラインヨガの醍醐味と言えますね。

でも、早朝や夜に受講することで、どんな良い効果があるのでしょうか。

時間帯によって効果やメリットデメリットは違うのでしょうか。

早朝ヨガと夜ヨガレッスンにはどんな効果がある?

早朝や夜にレッスンを受けてみたいと思っても、それぞれどんな効果があるのかわからないと、どの時間帯に受ければいいわからないですよね。

早朝、夜の時間にレッスンを受けることで、どんな効果を得られるのでしょうか。

早朝ヨガと夜ヨガレッスンのメリットデメリットが知りたい

オンラインヨガは好きな時間に受講できることが大きなメリットですが、早朝と夜のヨガレッスンにはどんなメリットがあるのか、デメリットもあれば知っておきたいです。

それぞれのメリットデメリットを把握して、自分に合った時間にレッスンを受けたいですね。

早朝のヨガ、夜のヨガに興味があっても、効果やメリットデメリットがいまいちわからないと、どの時間がベストなのか迷ってしまいますよね。

次の章では、早朝ヨガ、夜ヨガの効果やメリットデメリット、受講方法、さらにおすすめサービスもご紹介していきたいと思います。

オンラインヨガでの早朝ヨガの魅力は?メリットデメリットからおすすめサービスまで

オンラインヨガでの早朝ヨガの魅力は?メリットデメリットからおすすめサービスまで

まずは、早朝の時間にオンラインヨガレッスンを受講する「早朝ヨガ」について見ていきましょう。

早朝ヨガには、嬉しい効果やメリットが満載です。

ただし、デメリットもありますので、お伝えしていきますね。

早朝ヨガ受講方法、おすすめのオンラインヨガサービスも合わせてご紹介していきましょう。

オンラインヨガの早朝ヨガの効果

朝はヨガの効果をもっとも実感できる時間と言われています。

早朝にヨガレッスンを受講することで、「気分がスッキリする」「太りにくい体づくりができる」「体が温まる」「便秘予防に繋がる」という効果が期待できます。

1つずつご説明していきましょう。

①気分がスッキリする

早朝にヨガをすることで、副交感神経から交感神経への切り替えがスムーズになるという効果があります。

自律神経には、活動しているときや緊張しているときなどに働く「交感神経」と、寝ているときやリラックスしている時に働く「副交感神経」があります。

副交感神経から交感神経への切り替えがうまくいかないと、ボーっとしたまま出勤してしまったり、1日気分がスッキリしない…となってしまうのです。

ヨガでは深い呼吸を続けることで、自律神経のバランスが整い、スムーズに交感神経にツイッチを入れることができます。

気分がスッキリして、集中力がアップするので、1日気持ちよく過ごすことができるでしょう。

②ダイエットに効果的

早朝ヨガには太りにくい体づくりができるという嬉しい効果も期待できます。

体内にあるエネルギーは、「糖質→脂肪」の順番で燃焼されます。落としたい脂肪よりも、糖質のほうが優先的に燃焼されるわけですね。

朝は1日の中でも一番お腹の中が空っぽ状態です。糖質が少ない状態なので、脂肪がしっかり燃焼できるというメカニズムがあるのです。

起床後すぐ早朝に全身を使ってヨガをすることで、ダイエット効果が期待できるでしょう。

太りにくい体づくりに効果的と言えます。

③体が温まる

早朝にヨガを行うことは、体が温まる効果もあります。

寒い日の朝はなかなか布団から出たくないもの。

布団やベッド上でヨガを行うことで、体がじんわり温かくなります。

寝ている間に縮まっていた筋肉をじっくりほぐすことで、体中の血流がスムーズになり、体温が上がりやすくなるのです。

起きやすくなるだけでなく肩こりや腰痛予防にも効果的です。

④便秘予防に繋がる

早朝ヨガには、便秘予防に繋がるという効果も期待できます。

夜のうちに消化が行われるため、朝や排泄がスムーズになる時間帯です。

早朝ヨガをすることで、さらに排泄をスムーズにしてくれる効果が期待できます。

ヨガには、胃腸を刺激しながら、排泄を促すような効果のあるポーズがあるのです。

便秘に悩む方、ぽっこりお腹に悩む方にもおすすめですね。

オンラインヨガの早朝ヨガのメリットデメリット

ここまで早朝ヨガに期待できる効果についてご説明してきました。

さらに、そんな早朝ヨガをオンラインヨガサービスで受講するメリット、デメリットについて考えていきたいと思います。

「起きてすぐにできる」「時間を有効活用できる」「すっぴんでもOK」「習慣にしやすい」とメリットが満載です。

ただし、「早起きする必要がある」というデメリットもあります。

詳しくご説明していきましょう。

メリット①:起きてすぐにできる

ヨガスタジオで朝8時からの朝ヨガレッスンを受けようと思ったら、何時に起きなければならないでしょうか。

ヨガスタジオの場所にもよりますが、起きてメイクや身支度をして移動して…となると少なくても1時間以上前には起きる必要がありますよね。

オンラインヨガなら起きた5分後に受講することもできます。

スマホでサッとZoomアプリ起動すればすぐにヨガレッスンを開始することができます。

これが、オンラインヨガの早朝レッスンの一番のメリットと言えるでしょう。

メリット②:時間を有効活用できる

昼間のレッスンの場合、「せっかくの休日が半日つぶれてしまった…」「午後からのレッスンだからそれまでソワソワ」なんでことがあります。

早朝ヨガなら、平日はそのまま出勤、休日も早朝ヨガ後はフリーになるので、時間を有効活用することができます。

しかも、早朝ヨガで心身ともにスッキリした状態なので、充実した1日を過ごすことができるでしょう。

メリット③:すっぴんでもOK

オンラインヨガの醍醐味はすっぴん&部屋着でも受講できることです。

オンラインヨガのレッスンでは、カメラをオンにしてインストラクターにポーズチェックをしてもらうこともできますが、姿を見られたくない場合はカメラをオフにしてもOKというのが基本的なルールです。

カメラをオフにしていれば、すっぴんでもパジャマのままでも、安心して受講できるので便利ですね。

メリット④:習慣にしやすい

早朝ヨガは習慣にしやすいというメリットもあります。

「夜7時のレッスンを予約していたけど残業で間に合わない…」「お昼のレッスンを予約していたけど子供がぐすってできない…」などの理由で受講できないと、習慣にするのが難しいですよね。

残業が多い方、昼間は子育てに追われている方でも、比較的早朝なら自分の時間が取りやすいでしょう。

デメリット:早起きをする必要がある

メリットが多いオンラインヨガの早朝ヨガレッスンですが、「早起きをする必要がある」というデメリットだけはありますね。

どうしても早起きが苦手という方、夜遅くまで仕事をしている方などには向いていないかもしれません。

しかし、早朝ヨガは30分程度のレッスンです。ちょっと早起きするだけで得られる効果を考えて、まずは1週間続けてみると良いでしょう。

早朝ヨガのおすすめ方法

ここまでオンラインヨガの早朝ヨガの効果、メリットデメリットをお伝えしてきました。

「こんなに効果が得られるならやってみたい!」「早朝ヨガはメリットが多いからせっかく受講するなら朝にしよう」と思う方もいるでしょう。

ここからは、そんな早朝ヨガを受講するおすすめの方法をお伝えしていと思います。

早朝ヨガは毎日行うことを目標にする

週末だけ、週に一回だけヨガレッスンを受けようと思う方は多いでしょう。

でも、早朝ヨガは無理なく続けらえることがメリットなので、できれば毎日行うことを目標にしましょう。

もちろん忙しい朝などは受講できなくても仕方ないですが、毎朝のルーティンにしていきたいですね。

続けることでヨガの効果をより実感できるでしょう。

早朝ヨガを行うタイミングは食事前

早朝ヨガは食事前に行うのがポイントです。

前述したように、朝食前のお腹が空っぽの状態のほうがダイエット効果が期待できます。

また、食事後は内臓が消化活動をしている真っ最中。その時に体を動かして内容に刺激を与えるのは避けましょう。

早朝ヨガ後は食べ過ぎ注意

早朝ヨガをすると、ただ起きた日よりも、しっかり体を動かしているのでお腹がすくでしょう。

でも「早朝ヨガをはじめた途端、朝食をたっぷり食べるようになった」というのはNG。

ヨガはじめたことで太ってしまった…なんてことは避けたいですよね。

早朝ヨガの後には、ヨーグルト、豆乳、フルーツなどを取り入れた朝食が◎。

ヘルシーな朝食を心掛けましょう。

早朝ヨガにおすすめは「ソエル」

ソエル

オンラインヨガ名 ソエル
早朝ヨガレッスン形式 ライブレッスン(グループレッスン)
早朝ヨガ配信時間 5:00/5:15/5:30/5:15/6:00/6:15/6:30/6:15/7:00/7:15/7:30/7:45/8:00
早朝ヨガレッスン時間 30分
早朝ヨガの種類 朝の太陽礼拝、朝のピラティス、朝のスローフローヨガ、朝のストレッチヨガ、朝のリフレッシュヨガなど
月額料金(税込) ・スタンダード(月8回ライブ、ビデオ見放題)1ヶ月コース3,278円、12ヶ月コース2,178円
・プレミアムライト(ライブ受け放題、ビデオ見放題)1ヶ月コース6,578円、12ヶ月コース4,378円
・プレミアム(ライブ受け放題、指導を受けることも可能、ビデオ見放題)1ヶ月コース9,878円、12ヶ月コース6,578円
入会金(税込) 通常2,750円
体験レッスン 30日間100円で受け放題
早朝ヨガおすすめポイント ・早朝ヨガのレッスン数が非常に多い(30~40レッスン)
・たくさんのインストラクターから早朝ヨガを選べる
・他の生徒に見られずに指導を受けることが可能

早朝ヨガにおすすめは、大手オンラインヨガのソエルです。

350名以上のインストラクターが毎日200以上のレッスンを提供しているのですが、早朝ヨガがとても充実しています。

朝5時から8時まで15分刻みにレッスンが開講されていて、種類も豊富。

朝の太陽礼拝、朝のピラティス、朝のスローフローヨガ、朝のストレッチヨガなど、好きなジャンル、強度に合わせてレッスンを選ぶことができます。

また、ソエルはZoomではなく独自の配信システムを採用していることが特徴です。

このシステムにより、インストラクターだけに姿を映して、他の生徒には見えないようにすることが可能。

朝にすっぴん&パジャマでも周りの目を気にせずに受講できるところもおすすめポイントです。

早朝ヨガにおすすめは「スタジオ シャンティ」

スタジオ シャンティ

オンラインヨガ名 スタジオ シャンティ
早朝ヨガレッスン形式 ライブレッスン(グループレッスン)
早朝ヨガ配信時間 :平日6:00/7:00/8:00 土日7:00/8:00
早朝ヨガレッスン時間 45分
早朝ヨガの種類 ハタヨガ、ヴィンヤサヨガ、朝の瞑想ヨガ、朝の呼吸ヨガなど
月額料金(税込) 受け放題4,980円
入会金(税込) なし
体験レッスン 1,100円で1週間受け放題
早朝ヨガおすすめポイント ・朝ヨガを専門に行っているオンラインヨガ
・熟練インストラクターの朝ヨガレッスンを受けられる

日本橋にスタジオを構える「スタジオ シャンティ」が手掛けるオンラインヨガサービスです。

他の時間帯のレッスンもありますが、メインは朝ヨガです。

基本のハタヨガやヴィンヤサヨガ、朝の瞑想ヨガ、朝の呼吸ヨガなど充実したレッスン内容となっています。

早朝ヨガを担当するのは熟練インストラクター。丁寧な指導を心掛けているスタジオなので、充実した早朝ヨガレッスンを受けられるでしょう。

シンプルな受け放題プランなのでわかりやすく、リーズナブルなところもポイントです。

オンラインヨガでの夜ヨガの魅力は?メリットデメリットからおすすめサービスまで

オンラインヨガでの夜ヨガの魅力は?メリットデメリットからおすすめサービスまで

次に、夜の時間にオンラインヨガレッスンを受講する「夜ヨガ」についてご説明していきたいと思います。

夜ヨガならではの効果やメリットがあります。

デメリットもあればお伝えしていきますね。

夜ヨガにおすすめのオンラインヨガサービスも合わせてご紹介していきたいと思います。

オンラインヨガの夜ヨガの効果

夜ヨガには、「安眠効果」「リラックス効果」「ダイエット効果」などの嬉しい効果が期待できます。

眠りが浅い方、ストレスが溜まっている方、ダイエットしたい方などにおすすめですね。

詳しくご説明しましょう。

①安眠しやすくなる

早朝ヨガの章でもお話しましたが、ヨガでは深い呼吸を続けることで、自律神経のバランスが整い、スムーズに交換神経(活動している時に働く)と副交感神経(寝ている時に働く)を切り替える効果があります。

夜ヨガではスムーズに交感神経から副交換神経への切り替えができるので、心身の緊張を緩めることができます。

夜まで仕事をしていたり日中のストレスが溜まっていると、この切り替えが上手くいかないために寝付けなかったり、ぐっすり眠れないことで疲れがとれにくくなるのです。

夜ヨガをすることで、安眠しやすくなり疲れをリセットできるでしょう。

②リラックスできる

夜ヨガでは深い呼吸をポーズを繰り返すことで、1日の体のストレスをしっかりほすぐことができます。

さらに、呼吸に集中し、頭の中をクリアにして瞑想することで、精神的にもリラックス状態になることができます。

毎晩リラックス状態を得ることで、ストレスからくるイライラや食べ過ぎなどを防ぐことで、すこやかな毎日を送れるようになるでしょう。

③:太りにくい体を目指せる

深い呼吸を繰り返す夜ヨガには、血行を促進する効果、さらに代謝が上がる効果も期待できるのです。

また、自律神経が整うことでホルモン分泌が正常化されることから、代謝が上がる効果もあります。

これにより、太りにくい体を目指せるという嬉しい効果があるのです。

オンラインヨガの夜ヨガのメリットデメリット

ここまで、夜ヨガで得られる効果についてご説明してきました。

次に、そんな夜ヨガをオンラインヨガで受講するメリット、デメリットを考えていきたいと思います。

「パジャマで受講できる」「寝落ちできる」「習慣にしやすい」というメリットがある一方、「食後はできない」という難点もありますのでご説明していきましょう。

メリット①:パジャマで受講できる

オンラインヨガの夜ヨガのメリットは、パジャマに着替えてから受講してもOKということです。

歯を磨いてパジャマに着替えて寝る準備を万端にしてから受講できるので、心身ともにリラックした状態で受講することができます。

これは自宅レッスンならではの醍醐味ですね。

メリット②:寝落ちできる

さらに、受講後はそのまま寝落ちできるのも夜ヨガのメリットです。

夜ヨガには副交感神経へのスイッチを入れて、安眠へ導いてくれる効果があります。

ヨガをした後にそのまま寝れば、ぐっすり質の高い眠りにつけるでよう。

メリット③:習慣にしやすい

早朝ヨガと同じように、オンラインヨガの夜ヨガにも習慣にしやすいというメリットがあります。

休日や朝に受講するのが難しい方でも、夜の寝る前30分くらいなら確保できるでしょう。

子育て中のママでも、23時以降の夜ヨガなら子供がぐっすり寝てから受講することができますね。

無理なく自分のペースで受講することで、習慣化しやすいでしょう。

デメリット:食後すぐにはできない

夜ヨガは、食後3時間以降が好ましいため、食後すぐに行うことができません。

例えば、夜20時に帰ってきて夕食を食べた場合は、夜23時以降までヨガレッスンはできないということですね。

夜遅くに帰ってくる方、夕食が遅い方の場合は、夜ヨガまでの時間が足りないという難点があるでしょう。

ただし、基本的に夕食は寝る前3時間前までに済ませるのが健康的とされています。

夜ヨガ習慣と合わせて、夕食の時間を早めることができたら良いですね。

夜ヨガのおすすめ方法

ここまでオンラインヨガの夜ヨガの効果、メリットデメリットをお伝えしてきました。

これを踏まえて「ヨガレッスンを受けるなら夜の時間が向いていそう」と思う方は、ぜひ夜ヨガを始めてみましょう。

ここからは、そんな夜ヨガを受講するおすすめの方法をお伝えしていきますね。

夕食後3時間以降に行う

前述しましたが、夜ヨガを行うのは夕食後3時間以降にしましょう。

ヨガのポーズには内臓を刺激する体勢になるものが多いので、消化活動中の状態を避ける必要があります。

3時間経って、お腹が落ち着いた状態で始めましょう。

入浴後30分以上は空ける

入浴後は体が温かくで動かしやすいからヨガがしやすいと思う方がいるかもしれません。

でも、入浴後は血行を促進しすぎてしまう恐れがあり、気分が悪くなってしまうことも。

夜ヨガは、入浴後30分以上は空けることが大事です。

入浴をして体が落ち着いた状態になってから始めるようにしましょう。

動きの少ないヨガを行う

夜ヨガの良さは、スムーズに交換神経(活動している時に働く)と副交感神経(寝ている時に働く)を切り替えられることです。

しかし、動きの多いヨガを行ってしまうと、交感神経が優位になってしまうため、安眠効果が薄れてしまいます。

動きの少ないヨガをゆったり行うことで、質の良い眠りにつけるでしょう。

オンラインヨガの「夜ヨガ」レッスンでは動きの少ないヨガがプログラムされているので安心です。

夜ヨガにおすすめは「yoggy air」

ヨギーエアー

オンラインヨガ名 yoggy air(ヨギーエアー)
夜ヨガレッスン形式 ライブレッスン
夜ヨガ配信時間 毎日21時~
夜ヨガレッスン時間 18~29分
夜ヨガの種類 夜のルーティンヨガ、寝る前のリラクゼーションヨガ、寝たまんまヨガなど
月額料金(税込) 1日1,617円、4週間8,778円、1年コース月額6,578円
入会金(税込) なし
体験レッスン 初回無料
夜ヨガおすすめポイント ・夜ヨガプログラムが充実している
・直前予約、キャンセルOK

全国展開のヨガスタジオ「スタジオ・ヨギー」が運営するオンラインヨガサービスです。

経験豊富な本格派インストラクターによる多彩なクラスを提供しているのですが、夜ヨガがとても充実しています。

ただ聴くだけでOKで寝落ちする人続出のyoggy airオリジナル夜ヨガ「寝たまんまヨガ」などぐっすり眠るためのレッスンです。

また、レッスンの5分前まで予約ができて、10分前までキャンセルOKというところも夜ヨガにピッタリ。

ライフスタイルに合わせて無理なく受講できるので、夜ヨガを習慣化できるでしょう。

夜ヨガにおすすめは「ヨガステ」

ヨガステ

オンラインヨガ名 ヨガステ
夜ヨガレッスン形式 ライブレッスン
夜ヨガ配信時間 毎日22:45
夜ヨガレッスン時間 30分
夜ヨガの種類 呼吸を深める夜ヨガ、就寝前の瞑想ヨガ、おやすみ前のストレッチヨガなど
月額料金(税込) ・スターター(月2回)12ヶ月コース990円、1ヶ月1,980円
・ライト(月8回)12ヶ月コース4,290円、1ヶ月5,390円
・スタンダード(通い放題)12ヶ月コース6,490円、1ヶ月円、7,590円
入会金(税込) 11,000円、体験期間中に入会すると無料
体験レッスン 7日間無料
夜ヨガおすすめポイント ・夜ヨガプログラムが充実している
・女性専用の安心感がある

こちらは、東京都心で人気のある女性専用ヨガスタジオ「ヨガステ」が運営しているオンラインヨガ。

早朝から夜まで様々なレッスンを提供していますが、おすすめは夜ヨガです。

毎日22:45~呼吸を深める夜ヨガ、就寝前の瞑想ヨガ、おやすみ前のストレッチヨガなど充実したレッスンが用意されています。

21時台のレッスンでも、リラックス系のヨガレッスンがあるので、少し早めに夜ヨガをしたい方にも便利です。

さらにおすすめポイントは女性専用のオンラインヨガということ。

女性だけなら、すっぴんパジャマ姿でもカメラをオンにして受講しても気にならないでしょう。

ポーズチェックをしてもらいながら受講することもできますね。

オンラインヨガのおすすめ時間は早朝と夜!無理なくヨガを習慣化しよう

今回はオンラインヨガを早朝と夜に受講することについてお話してきました。

ヨガは時間ごとに得られる効果、メリットデメリットも少し異なります。

それぞれの特徴を参考にし、あなたにとって得られるメリットが多いレッスン時間を考えてくださいね。

ヨガレッスンは続けることで、ヨガの効果を高めることができます。

早朝ヨガ、夜ヨガを習慣化させて、ヨガライフを楽しみましょう。